top of page

​第1回久慈カブミーティング

開催日:2025年9月14日(日)

時間:午前10:00〜12:00

​雨天決行(荒天の場合は中止)

場所:岩手県久慈市

久慈市文化会館(アンバーホール)

第3駐車場    

​会場マップ

※アンバーホール様へ直接お問い合わせはしないで下さい!

参加費:500円

※大船渡市森林火災の義援金

​​​先着200名にステッカープレゼント!

参加資格:ホンダの歴代カブシリーズにお乗りの方。

上記以外のバイク及び違法改造車は参加できません。

詳細は下記ページ

​​

​注意事項はこちら

※カブオーナーじゃ無い人も​見学自由!

​主催:久慈カブミーティング実行委員会

久慈カブミーティングに参加予定の方のおおよその参加人数把握のためご記入をお願いします。

当日ご都合が悪く、不参加の場合でもキャンセルのご連絡は必要ありません。

※取得した情報は本イベントの運営目的以外では使用しません。

歌麿つりがね洞_カブ.jpg

このイラストはChatGPTに喜多川歌麿の浮世絵風に描いてもらいました。

DSCF4081_edited.jpg
IMG_5297_edited.jpg

参加可能な車両について。

初期型から現行のスーパーカブ

スーパーカブ・プロ

新旧ハンターカブ

​郵政カブ

クロスカブ

スポーツカブC110/C115

カブレーシングCR110

新旧モンキー、新旧ダックス、ゴリラ、モトラ、GROM、JAZZなど同じ4サイクル水平エンジンの車両も参加可能。

​いらっしゃらないとは思いますがF型カブも参加可能。

​またボアアップ車両も参加可能です。

※その他「カフェカブ」参加可能車両に準じる。

1)4サイクル水平シリンダーエンジンであること。

  ※写真参照
2)公道走行に適さない危険な改造や公序良俗に反する改造を施したものは参加できません。

​※カブ系以外のバイク及びHONDA以外のカブに似た車両は別の場所に駐輪していただきます。

​注意事項

近隣住民・施設利用者への配慮をお願いします。

・誘導スタッフの指示に従って駐車してください。

・会場内では到着と出発の時以外はエンジン停止でお願いします。

​・会場内での空ぶかし等、騒音の原因となる行為は禁止します。

・会場内での走行は最徐行でお願いします。

・会場にはカブに乗っていない見学者やお子さまもいらっしゃいます。

 接触事故のないように、周囲への十分な注意をお願いします

・会場内及び往復路での事故・盗難等について一切責任を負いません。

・三陸沿岸道路は自動車専用道路です。125cc以下のバイクは走行できません。

・久慈市及び近郊には24時間営業のガソリンスタンドがほぼありません。

 遠方からお越しの方は早めの給油をしましょう!

・​無事故無違反安全運転でお越しください。

ゴミは各自お持ち帰りください。

・会場内は禁煙です。

他の参加者のバイクやナンバープレート、顔が写った写真をSNSにアップする際はご配慮を。

・アンバーホール様へ直接お問い合わせはしないで下さい。

​・ツーリングに行かれる方、キャンプされる方はクマの出没にご注意ください。

・緊急地震速報や津波警報発令時はスタッフの指示に従って避難してください。

 緊急時に対応するため、ご来場前にこちらのページをご覧ください。
 

◯見学の皆さまへのお願い

・展示されているバイクには 持ち主の許可なく触れたり、跨ったりしないでください。

・バイクやパーツはとても大切に扱われています。大事に見守っていただけると嬉しいです。

QR久慈クマ出没情報マップ.png

久慈カブミーティング実行委員会

  • Instagram

インスタグラムだけ作りました。他は作らないかも?😅

お問い合わせはこちらのフォームから

QR_694412.png

本ページのQRコード

© Kuji Cob Meeting Wix.com を使って作成されました

bottom of page